二階部屋 その2
近所で噂される謎の部屋、それが高木金型の二階部屋である。あるときは『物流倉庫』、またあるときは『化学実験の実験室』でも実態は、従業員の憩いの『食堂』であることはあまり知られていない。
年末年始の行事など
11月初旬あたりから、今考えてもゾッとする量の仕事を抱えて、朝も夜も日曜日も関係なしでそのまま2015年を終えました。(納期遅れもなく、無事すべて終えられましたのは奇跡です。)その多忙な中でも、11/21(土)には非公式行事(とはいえ、全員参加しましたが)の「行きたい人は家族も連れて!りんご狩りin駒ヶ根」や、12/11(金)は昨年から家族同伴の「会社持ちだよ大"暴"年会2015」、12/23(水)には夏と冬の年2回開催、お歳暮を従業員で分配する「大くじ引き祭り!2015 冬」が開催されました。また4年前に製作し、毎年3000個納入しているひょうたんの栓ですが、初めて実物を送って頂きました。
'16.01.19 ひで
行きたい人だけ参加でしたが、従業員全員と家族総勢15人で長野県の駒ヶ根に行きました。
木が2本、約200個のリンゴがなりました。子供が喜んで狩っていました。
昼食は近くの寿司屋でイカ定食
同じく、近くの寿司屋で寿司
ひょうたんの栓です。樹脂製はウチだけでしょうね。
年末の大"暴"年会は昨年と同じ、「ざうお 星崎店」にて
「大くじ引き祭り!2015 冬」のくじ。お茶当番1ヶ月やトイレ掃除などハズレもあります。
社長より、金一封もあり盛り上がりました。
今年頂いた、お歳暮や銀行から頂いた洗剤やティッシュなど。ありがとうございました。
↓【きゃぷらも013】金型が完成しました。(加工開始から1週間)<その4>
量産前の最終の調整も終わって、お客さんの承認をえるのを待つのみになりました。メイドイン安城ということで、アンジョウハーツメンバーのササメテックさんにて、量産します。
※製品がリリースされたので、モザイクはずしました。('16.01.18)
'15.11.10 ひで
↑クリックすると動画出ます
出来た金型にプラスチックを流して成形しています。
↓【きゃぷらも013】金型が完成しました。(加工開始から1週間)<その3>
きゃぷらも013の製作が完了しました。製品の設計開始から10日、加工開始から1週間です。週明けにファーストトライも決まっており、まずは製品の出来を確認したいと思います。
'15.10.30 ひで
↑クリックすると動画出ます
金型の最後の仕上げ作業です。赤い塗料を塗って、金型に隙間がないかチェックします。
↑クリックすると動画出ます
エンドミルで加工できない形状は放電加工機で加工します。
↑クリックすると動画出ます
金型の加工が終わったら、磨き作業です。人間が手で加工します。丸一日磨きっぱなしです。
↓【きゃぷらも013】加工開始から60時間経過↓(写真を押すと動画が見れます。)<その2>
↑クリックすると動画出ます
コアメイン加工開始から60時間経過。φ0.6のボールエンドミルで加工中です。シャープペンの芯より少し太い程度です。
↑クリックすると動画出ます
キャビメイン加工開始から60時間経過。加工途中の動画が見れます。
【きゃぷらも013】開発、加工の様子を動画を使って紹介。<その1>
ウチは金型屋ですから、本来は製品設計はしないんですけど、アンジョウハーツプロジェクトの製品は発足当初から違います。
きゃぷらも(http://caplamo.anjohearts.jp)も例外ではなく、今まで作ってきた12の作品もすべて、プラモデルの分割、ランナー配置などはすべてボクが設計してきました。
今回は、製品の設計が終わったのが火曜日の夜中でしたが、水曜日の朝一には削るための材料を無茶を言って手配しました。そこから通常業務をしながら金型の設計をして、金曜の夜にはすでに加工に入っています。そして、土日は機械が動きっぱなしで、月曜日の午前中には粗方の加工は終わってしまうスピード感に、我ながらゾッとしています。
下の右と中の写真を押すと、加工途中の動画が出ます。
'15.10.24 ひで
キャビの入れ子2つで加工時間は18時間
↑クリックすると動画出ます。
2色成形品の可動メイン入れ子の加工時間は、左右2つで70時間。
↑クリックすると動画出ます。
固定型板です。プラモデルの意匠面になって来ます。加工時間は68時間。
弊社の風物詩「ひょうたん」の蓋
「ひょうたん」の蓋の注文連絡ありました。この連絡が入るともう秋なんだなぁと思います。
この「ひょうたん」全国にある白山神社の総本宮http://www.shirayama.or.jp/
で初詣の破魔矢飾りに使われるそうです。
ふるさと納税の勉強会開催
最近テレビでもよく取り上げられていますふるさと納税。
従業員の希望で税理士(先生)を交えて
開催することにしました。
少しでも生活の足しになれば。
「マツコの知らない世界」に出演の杉山拓巳さんが来社
先日放映された
「マツコの知らない世界」に
ご出演された園芸クリエーターの
杉山拓巳さんが次の仕掛けの為
遊びにやって来ました。
打ち合わせも終わり
金型の製作に取り掛かります。
色々、収録の裏話も
聞かせていただき
ありがとうございました。
'15.07.16 まさ
ひできとツーショットです。
慰安旅行 in北海道
6月11日(木)〜14日(日)まで慰安旅行で北海道に行きました。4月から新入社員が1人入り、総勢7人での旅行です。
初日は午前中まで仕事、夕方の便で北海道入りし、夜の札幌市内へ。
2日目は、札幌の朝市とクラーク像の見学、スープカレーに洞爺湖温泉。
3日目は、大沼でチャレンジビーフ、函館の五稜郭に湯の川温泉。
最終日は、函館朝市を散策し、非常に充実した4日間でした。
'15.06.16 ひで
毛ガニ
エッサホイサの「はちきょう」
ススキノのニッカの看板
羊ヶ丘展望台からのパノラマビュー
ラマイのスープカレー
洞爺湖のホテルから見えた花火
羊ヶ丘展望台より
サーロインとヒレ300g
函館の五稜郭
大卓球大会
函館の朝市のパノラマビュー
ボイメン☆騎士の収録を見学しました。
今、東海エリアで大人気のボイメンこと『BOYS AND MEN』さんの番組「ボイメン騎士」で、キャップアートを行うということで、先日収録の見学をさせていただきました。ボイメン騎士は中京テレビさんの番組ですが、キャップアートパネルは2年前の24時間テレビの企画「
東海3県みんなで作る世界一のエコキャップアート」ですでにお世話になっております。
愛知県のキャップの大多数が集まる、フジイ化工様での収録を見学させていただきました。午後からは、同じく安城市のデンパークにて、メンバー11人が参加した、キャップアートを行いました。(ボクは行けませんでしたが、どうやら11人全員が集まるのは珍しいようですね。)
デンパークにて製作したキャップアートは、日本ガイシホールで行われる、1万人ライブにて飾られるようです。この収録の模様が放送されるのが、3月だそうなので、東海エリアの方で、時間ありましたら視聴ください。毎週火曜の深夜です。
ちなみに、このキャップアートで使った、『キャップアートパネル』は、安城商工会議所が主催する地域ブランド「Anjo Hearts PROJECT/アンジョウハーツプロジェクト」の第1号製品で、ペットボトルキャップの再生材100%、安心安全のMade in Anjo,Japanです。
キャップアートパネル・・・
http://capart.anjohearts.jp/
'15.02.19 ひで
エアープラント 頂きました。
2年程前に弊社が作った金型で成形した
木材チップが入った樹脂の台に
エアープラントが根付きました。
園芸クリエーターさんが
2年もかけてやっと根付いたエアープラントを
わざわざ、持ってきていただきました。
物つくりをしてて一番嬉しい一瞬です。
まさ
たくさん頂きました。 水やりは
忘れた頃にやればいいので、
無精者の私にはぴったり。
大"暴"年会
2014年は1年を通して、おかげさまでずっと忙しくさせていただきました。
家にほとんど帰れない日々が続いたときもありました。
今年の年末の忘年会は、「全部会社持ちだよ!全員集合!!」ということで、創業以来初の来れる人は家族、子供同伴参加で行いました。
日ごろ、よく働くお父さんを支える家族にも会社から感謝をということです。
場所は、「釣船茶屋ざうお星崎店」にて、子供が釣った鯛や伊勢えびなどが飛び交い、忘年というよりは大"暴"年会で、飲みすぎで記憶の無い人、帰りに吐く人も出るほどの大盛り上がりでした。
'14.12.28 ひで
今年もひょうたんの栓の季節になりました。
北陸では稲刈りも終りいよいよひょうたんの季節到来。
2年前に金型製作を依頼され作った訳ですが毎年、この季節には製品の注文が来ます。
金型って、初期投資が高いけど作る数によってはとんでもなく安くなる魔法の道具。
良くネット経由で金型費用の質問されますがお答えするとびっくりされ辞退される方がほとんどです。
今ではひょうたんの栓の注文を受けると秋から冬へと駆け足で季節が変るんだなと一年の風物詩に
なっています。
'14.09.24 まさ
【NHK】ほっとイブニングに取り上げられました
ここは 高木金型 二階部屋です。
7/24 夕方6:30より
【NHK】ほっとイブニングに
アンジョウハーツの一員として
生出演し良い経験が出来ました。
テレビの取材は2,3回目ですが
全員が映る事は初めてでした。
'14,07,25 まさ
一人定時で帰宅の為5人です。
レポーターを囲んでパチリ。
みんな、ニヤニヤ。
新作の加工が始まりました。
AnjoHeartsPROJECT/アンジョウハーツプロジェクトのきゃぷらもの新作の加工を始めました。
来月中ごろには、パッケージされた製品が完成する予定です。
いろいろお客さんの都合もありますが、完成品をネットでお知らせできると良いですね。
'14.05.09 ひで
ここ3ヶ月をまとめて
年末から、3月末まで怒涛の3ヶ月で、朝も昼も夜も、日曜も関係なく仕事をこなしました。なんとか、全員無事に4月が迎えられたのだけが救いです。
さて、しばらく沈黙が続いた2階部屋ですが、本業のお仕事と一緒にいろいろとイベントや製品開発を行ってきました。まだ発表できないものなので、大丈夫そうな、ボクが怒られない、当たり障りの無い写真で、この3ヶ月を振り返ります。
'14.04.14 ひで
連合岐阜さんの講演会にフジイ化工の社長さんと出席。初めて人前で公演というものをしました。もう、次はいいかなと。
アンジョウハーツの望年会です。寿司屋さんで豚シャブでした。
ZIP-FMの鉄平さんの番組「WOW!」に出していただきました。放送のデータをZIP-FMさんに頂きました。アップはしません。
第76回インターナショナルギフトショーに参加。ボクが参加するのは、2回目。
ギフトショーでのアンジョウハーツブース。各地の商工会議所が出展するfeelNIPPONブースでは、トップクラスの集客をしたと思います。
「きゃぷらも」の展示風景。feelNIPPONブースでの展示はなかなかカッコよかった。
試作品の製作時の写真です。3Dプリンターを結構活用しています。これは、「きゃぷらも」のモデルを造形中です。
銅の電極を切削中。出来がよかったので、本来の目的の後に、お客さんにオブジェとして差し上げました。詳しい写真は、後日。
朝日新聞さんの取材も受けました。詳しくは、写真をクリックするか、メディア掲載情報で確認ください。
EXPO ANJO 2013 〜安城スゴい会社サミット〜
安城商工会議所の60周年記念事業『
EXPO ANJO 2013 〜安城スゴい会社サミット〜』が11月30日(土)〜12月1日(日)に行われました。超企業集結!ということで安城市の大きい会社から小さい会社まで沢山集まっておりました。安城市で体育館を使った展示会的な催し物は今回が初めてだったそうで、商工会議所は前例の無い中、各種交渉が大変だったと思います。
ゆるきゃらも駆けつけ、客の入りも文句なしでいい展示会だったのではないでしょうか。
'13.12.02 ひで
EXPO ANJOの入り口。安城商工会議所の60周年記念事業です。
アンジョウハーツブースです。3人で悪巧みをしています。
忘年会2013
世間的には早いかも知れませんが、弊社の今年の忘年会を先週の金曜日に行いました。従業員全員参加で、支払いは全額会社持ち、遠慮なしの『タラバカニ』です。1年でこのときだけです、カニが食べられるのは。
今年もたくさんのお仕事をいただき大変感謝しておりますが、忘年会が終わったとはいえ、年末までに完成させないといけない金型がまだ沢山ありますので、年末まで気が抜けません。
'13.12.02 ひで
メッセナゴヤ2013
メッセナゴヤ2013の様子の写真をいただいたので、載せます。アンジョウハーツプロジェクトで参加するのは3回目です。最近、知名度が増してきたのか、プラモデルの事例が増えてきたことでか分かりませんが、沢山の方に来ていただいたそうです。
'13.11.19 ひで
AnjoHeartsPROJECTコーナーは、「きゃぷらも」は、多くの方に見て頂きました。
弊社が開発したホウスイさんの「草窓」も展示されていました。
今年も発注いただきました。
昨年、
石川県のお客様より依頼をいただいて作成した樹脂製のひょうたんの栓を今年も発注いただきました。1年ぶりに金型を引っ張り出してメンテナンスを行いました。メンテナンスと言っても、ちゃんと油を吹いて保存しておいたため、製品部の油をふき取ることと、潤滑のグリスを塗る程度でした。
本日、早速仲の良い成形屋さんに金型を収めましたので、仕事の合間を見て成形してくれる予定です。発注ありがとうございました。
ひょうたんの栓の詳しい概要はココ!
'13.08.29 ひで
2013年の24時間テレビ36「愛は地球を救う」の中京テレビ様の企画にて。
テレビでご覧になった方も沢山いると思いますが、
2013年の24時間テレビ36「愛は地球を救う」の中京テレビ様の企画にて世界一のキャップアートの製作に成功しました。お披露目した日曜日は朝から土砂降りの雨で、製作途中はずぶ濡れで悲惨でしたが、お披露目した午後5時ごろには日が差し、無事ヘリコプターからの空撮もできました。
オアシス21からの全景。スギちゃん、キンタローさんが帰った後も、キャップアートには人だかりが出来ており、大変嬉しかったです。
'13.08.26 ひで
栄のもちの木広場です。
雨の中、募金するために列を作っているのには驚きました。
ずぶ濡れになりながら、オアシス21前の広場にて、皆さんが作ったキャップアートを並べました。
半分完成したところをオアシス21から確認。
雨が降って、白布が濡れてしまい透けてしまいました。急遽全員で持ち上げて対応しました。
並べる途中の一部です。キャップアートパネル7000枚は大変でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
過去の2階部屋部屋はこちら
その1・・・http://www.takaki-kanagata.jp/wgs/blog/fp/9/
その2・・・http://www.takaki-kanagata.jp/wgs/blog/fp/16
その3・・・http://www.takaki-kanagata.jp/wgs/blog/fp/11
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------